-
s m t w t f s 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
- sponsored links
- profile
- ◆ハッピー日めくり◆
-
一日一日を幸せで満たすために
心の中でとなえるハッピーワード。
本体価格1000円
メールでお求めいただけます。
albero@g02.itscom.net
- new entries
-
- インドのクリスマス料理 (12/27)
- フェンシングの太田雄貴氏はともかくカッコいい (11/29)
- リンコでないようなりんごー秋田紅あかり (11/18)
- 日野原先生の思い出そしてその最期 (10/03)
- 矢萩春恵と門人書展 (09/12)
- categories
- archives
-
- December 2017 (1)
- November 2017 (2)
- October 2017 (1)
- September 2017 (2)
- August 2017 (3)
- July 2017 (6)
- June 2017 (8)
- May 2017 (6)
- April 2017 (6)
- March 2017 (2)
- February 2017 (3)
- January 2017 (3)
- December 2016 (1)
- October 2016 (5)
- September 2016 (6)
- August 2016 (2)
- July 2016 (4)
- June 2016 (8)
- May 2016 (10)
- April 2016 (2)
- March 2016 (2)
- February 2016 (7)
- January 2016 (5)
- December 2015 (3)
- November 2015 (2)
- October 2015 (7)
- September 2015 (5)
- August 2015 (6)
- July 2015 (8)
- June 2015 (7)
- May 2015 (8)
- April 2015 (7)
- March 2015 (6)
- January 2015 (4)
- December 2014 (2)
- November 2014 (5)
- October 2014 (9)
- September 2014 (4)
- August 2014 (12)
- July 2014 (11)
- June 2014 (4)
- May 2014 (7)
- April 2014 (3)
- March 2014 (11)
- February 2014 (1)
- December 2013 (7)
- November 2013 (6)
- October 2013 (7)
- September 2013 (6)
- August 2013 (6)
- July 2013 (10)
- June 2013 (4)
- May 2013 (9)
- April 2013 (11)
- March 2013 (13)
- February 2013 (9)
- January 2013 (11)
- December 2012 (8)
- November 2012 (11)
- October 2012 (11)
- September 2012 (12)
- August 2012 (10)
- July 2012 (10)
- June 2012 (8)
- May 2012 (8)
- April 2012 (7)
- March 2012 (12)
- February 2012 (6)
- January 2012 (13)
- December 2011 (6)
- November 2011 (7)
- October 2011 (9)
- September 2011 (8)
- August 2011 (9)
- July 2011 (9)
- June 2011 (8)
- May 2011 (12)
- April 2011 (12)
- March 2011 (15)
- February 2011 (12)
- January 2011 (11)
- December 2010 (14)
- November 2010 (14)
- October 2010 (8)
- September 2010 (5)
- August 2010 (8)
- July 2010 (7)
- June 2010 (8)
- May 2010 (6)
- April 2010 (6)
- March 2010 (4)
- February 2010 (5)
- January 2010 (5)
- December 2009 (6)
- November 2009 (6)
- October 2009 (6)
- September 2009 (6)
- August 2009 (9)
- July 2009 (3)
- June 2009 (3)
- May 2009 (5)
- April 2009 (5)
- March 2009 (5)
- February 2009 (5)
- January 2009 (5)
- December 2008 (4)
- November 2008 (2)
- October 2008 (4)
- September 2008 (5)
- August 2008 (6)
- July 2008 (12)
- June 2008 (5)
- May 2008 (6)
- April 2008 (6)
- March 2008 (8)
- February 2008 (6)
- January 2008 (5)
- December 2007 (5)
- November 2007 (6)
- October 2007 (8)
- September 2007 (7)
- August 2007 (8)
- July 2007 (8)
- June 2007 (8)
- May 2007 (5)
- April 2007 (7)
- March 2007 (6)
- February 2007 (9)
- January 2007 (2)
- recent comment
-
- 視力回復を期待してまず「実用視力」を測りました
⇒ 子供・小学生の視力回復専門家 (10/19) - 病気は自分でつくる?─サプリの取りすぎは危険
⇒ サプリメント アドバイザー (07/29) - クオリティ・オブ・デス(死の質)
⇒ 村石太?&ジョージ&ジョン (02/11) - 21世紀のエリート教育-グローバル人材育成
⇒ noga (09/16) - 熊本の郷土料理
⇒ パスタ (09/02) - 震災で変わった? 日本の若者、日米関係
⇒ こめこめ (06/10) - 震災で変わった? 日本の若者、日米関係
⇒ こめこめ (06/10) - 庭づくり―和洋折衷
⇒ くみくみ (11/25) - ホメオパシーはインチキ?
⇒ uncorrelated (10/21) - スピーチ上手になるには
⇒ 三橋泰介 (04/08)
- 視力回復を期待してまず「実用視力」を測りました
- recent trackback
-
- 認知症が3カ月で改善―心身機能活性療法
⇒ おかねのなるき (12/23) - ICUリベラルアーツについてー学長の話、卒業生の話
⇒ 岡山商科大学はあなたの夢を叶えます! (12/09) - 認知症が3カ月で改善―心身機能活性療法
⇒ 知識陣 健康 (12/03) - 岩瀬大輔さんとライフネット生命保険
⇒ 副島隆彦の学問道場 (11/21) - 岩瀬大輔さんとライフネット生命保険
⇒ 30歳で資産10億円 日本版ウォーレン・バフェットのビジネス・投資哲学 (11/21) - ヒゲタ醤油―長寿企業の強み
⇒ 知識陣 健康 (07/21) - ユヌスさんの話を聞くー貧乏な人は盆栽のよう
⇒ 自宅で学べる盆栽上達法 (06/12) - ためしてガッテン流ダイエット
⇒ 部分痩せの効果 部分痩せの効果についての情報 (11/30) - 犬はリーダーを識別できる
⇒ アトピー体質改善できる! (11/28) - 糖尿病は薬なしで治せる
⇒ お金を掛けずに糖尿病合併症を回避する方法 (10/01)
- 認知症が3カ月で改善―心身機能活性療法
- links
- mobile
-
- search this site.
2011.08.24 Wednesday
熊本の郷土料理
JUGEMテーマ:日記・一般
熊本日日(熊日)新聞社主催「熊日女性文化の会」で講演した。テーマは「ハッピーエイジングー心と体、そしてお金」。前日熊本入りし、熊日グループ内の熊日サービス開発のセミナー・企画事業部長に郷土料理をおご馳走していただいた。
特に印象深かったのが揚げたてのからし蓮根、蓮根の穴の部分に辛子味噌が詰められている。(蓮根は増血効果がると言われ、喉にもいい。辛子には食欲増進作用がある。)7切れ全部食べてしまった。
一文字のぐるぐるというワケギをぐるぐる巻いた酢味噌かけもおいしかった。最後に食べた太平燕(たいぴーえん)は春雨ソバ、写真のように具沢山で味がしっかりしていてすっかり気に入ってしまった。
飲み物は熊本の米焼酎「鳥飼」をいただいた。これもお勧め。熊本と言えば馬刺しが有名だが、あいにく私は馬と鹿肉にはアレルギーがあり食べられない。(お店はホテル日航熊本のすぐ裏のとく一)
熊本というと男尊女卑の土地柄という評判があると思っていたら、部長さんによるとそうではなくて「肥後の猛婦」といわれるように、強い女性が多いそうでと何人かの著名人の名前をあげた。
次の日社長とのお話の中でも出てきたがこのあたりは女性の意見も聞きたいところである。
講演を無事終了して空港へ。タクシーの運転手さんからも細川元首相婦人佳代子さんは熊本では絶大な人気があるという話を聞いた。会う方々が「今でも衆議院にでも、参議院にでも当選しますよ」と口をそろえる。
お土産に熊本名産のドーナツ棒をゲット。
ライフスタイルアドバイザー
榊原節子

- comment
-
- trackback
- url:http://setsukos.jugem.jp/trackback/518
-
-, 2011/09/03 10:53 AM-
管理者の承認待ちトラックバックです。